ASUSでTime machine

ASUSルーターでタイムマシーン
よくわからないが、よくバックアップが出来ませんのエラーが頻繁に起きる。
原因はわからないが、相性の問題だろうか。
192.168.1.1 からタイムマシーンに進み、USBをオフにする。
ルーターから外付けハードディスクを外し、Macでハードディスクのフォーマット
フォーマット後にルーターに外付けHDを戻し、TMの設定からフォーマットをしたハードディスクを選択
このままだとマックであらたなHDが読み取れないので、192.168.1.1をログアウトして再ログイン後に再度ハードディスクを選択し、容量を0 にしてみた。
その後マックからTM設定に行くとルーターにコネクトされたハードディスクが表示される。
後はバックアップを開始すればOK
以上。

Laravel migrate テーブル

テーブルがない場合は migrate:reset 時にエラーが起きる
ターミナルから空にできない。
またはどうするかよくわからない。
簡単解決方法はphpmyadminから データベースを選択後、migurate テーブルを空にするを選択

laravel 5.1 database が使えるまでの流れ

ターミナルから
cd で artisan ファイルがあるところまで移動
既にDB table が設定している場合はとりあえずリセット
php artisan migrate:reset
※全て消えます
※ migrate:refresh で更新が出来るらしい
php artisan make:migration create_aaaaaaaaas_table –create=aaaaaaaaas;
※ 全て小文字
2017_12_22_205231_create_aaaaaaaas_table.php をエディタで開き、
制作したテーブルに必要カラムを追加
$table->string(‘code’, 3);
データベースを作成
php artisan migrate
データベースモデルを作成
php artisan make:model Aaaaaaaaaa
※ 初め大文字 終わりs無し
Seederの設定
サンプルデータ、またはデフォルトで設定したいデータを一発で登録できる
例えば、言語やCurrency などは変更がないので設定しておいたほうが楽かも。
php artisan make:seeder AaaaaaaaasTableSeeder
AaaaaaaaaasTableSeeder.php
を開き必要情報を設定
$faker = Faker\Factory::create(‘ja_JP’);
App\Currency::create([
‘code’ => ‘USD’,
‘created_at’ => $faker->date(‘now’),
‘updated_at’ => $faker->date(‘now’),
]);
App\Currency::create([
‘code’ => ‘JPY’,
‘created_at’ => $faker->date(‘now’),
‘updated_at’ => $faker->date(‘now’),
]);
protected $fillable = [‘code’, ‘created_at’, ‘updated_at’];
必要カラムをapp 内のmodel テーブルに設定 (laravel v.5.1)
php artisan db:seed –class=”AaaaaaaaaasTableSeeder”
終わり

スペイン語対策

https://www.thoughtco.com/html-codes-spanish-characters-4062194

PHP初めてのフレームワーク・Laravel5.5〜5.3 -ステップ2- 修正箇所

ステップ4の箇所で追加が必要。
use Auth; を BooksController.php 内の use Validator; の下に追加
導入環境
OSX
MAMP
PHP 7.0
一箇所でも動かないと初心者はパニクる。

dreamweaver コードの自動補完など

https://helpx.adobe.com/jp/dreamweaver/using/setting-coding-preferences.html

メモリの開放

sudo purge

dreamweaver cc で ssh 接続

id_sra.ppk ではアクセプトされない id_rsa に変換する必要がある。

id_sra.ppk は filezillaで使用
変換後の is_sra は Dreamweaver CCで使用
両ファイルは _SOURCE/WEBMANAGESYSTEM.COM 内に保存

参考サイト

https://forums.adobe.com/thread/2222018

brew インストール

brew command がmac にインストされていない場合
$ ruby -e “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)”
記事参照
https://qiita.com/niko-pado/items/0d22eb5a1fc33cf368d5

mac に MAMP mysql を override させる

.bash_profile に追加
export PATH=”$PATH:/Applications/MAMP/Library/bin”
.bash_profile